こんにちは!きょうりゅうのテントです!
今回は高コスパのアクションカメラをご紹介します。
アクションカメラというとGoProが真っ先に思い浮かぶ方が多いと思いますが、「価格が高すぎて手が出しずらい」という意見の方も多いのではないでしょうか。
この記事でご紹介するカメラ「Surfala アクションカメラ SF530」はGoProの3分の1以下の価格で購入することができ、アクションカメラとしての性能も申し訳ないです。
筆者も実際に使ってみて非常に良くできたカメラだと感心しました!
予想以上の大満足の製品ですので、ぜひこの記事をご参考にしてみてください♪
目次
Surfala アクションカメラ SF530
今回ご紹介するアクションカメラは「Surfala アクションカメラ SF530」です!

このアクションカメラはAmazonで購入しました。下の方にリンクを張っておくので良ければそちらからAmazonにとんでください!
箱を開けるとこんな感じです。

付属品がやたらに多く入っています。こんなに使うのかはわかりませんが、何かと便利そうです。

特にバッテリーが2つ入っているのは嬉しいです。
予備バッテリーが無いと連続で撮影する時に電池切れになり不便ですので。バッテリーが2つ付属している点はGoodポイントですね!
ちなみに、1つのバッテリー(充電MAXのとき)での連続撮影時間はだいたい4時間くらいです。

カメラ本体はこんなに可愛いサイズです。こんな小さいボティにしっかりした機能が敷き詰まっています。
実際に使ってみた感想
筆者が実際に使って感じたSurfala アクションカメラの特徴をご紹介します。
画質の良さ

まず思ったのが、画質が予想以上に綺麗だということです!
4K60fpsのビデオ画質と2400万画素で非常に高性能なカメラです。

実際に海の中で写真を撮りましたが、非常に綺麗に動画も写真も撮ることができました!
レンズは170°の範囲まで調整可能な高角レンズで様々な視角で撮影でき、とても便利です。
インカメ機能搭載

このアクションカメラSF530は、背面に画面があるのはもちろんのこと、デュアルスクリーンになっているため、フロント側にも画面があります。

このデュアルスクリーンがあるおかげで、自撮りをする際にはスマホのインカメと同じように撮影することが可能です!
低価格帯のアクションカメラでこのインカメ機能があるのは、珍しいため、大きな特徴の一つといえるのではないでしょうか!
防雪・防水

surfolaアクションカメラSF530には防水専用のケースが付属しています。
下記写真がカメラ本体を防水ケースに入れたときの姿です。
背面に蓋があるのですが、正しく閉めれば、完全に水をシャットアウトしてくれます(40mまでの深さまでです)
実際に海でダイビングをしたときに使用しましたが、水は全く入っておらず、綺麗に撮影できていました。
また、スノーボードやスキーなどのウィンタースポーツの撮影にもうってつけで、大活躍間違いなしです!
低価格
アクションカメラというと高価格なイメージがありますが、このアクションカメラは1万円台で購入することができます。
GoProよりも遥かに低価格ですが、機能としては十分満足できると思います。
Wifiでデータを送れる
撮影した写真や動画をPCに取り込んで、スマホに転送というやり方はもう古いです!
このSurfalaアクションカメラはWifiを使えば、撮影した写真や動画をその場ですぐにスマホに転送することが可能です。
転送するためには無料のアプリをインストールする必要がありますが、たったそれだけで面倒な手間は一切ありません。
旅先ですぐにインスタやFacebookに掲載したい場合などに便利な機能です!
組み合わせで便利なアイテム
Surfalaアクションカメラ530をより快適に使用するためのアイテムをご紹介します!
セルカ棒

アクションカメラには、もはや必需品と言っても過言ではないアイテムが「セルカ棒」です。
アクションカメラとセルカ棒を連結すると上記のような感じです。
SurfalaアクションカメラSF530のケースにはネジ穴があり、ここでセルカ棒と連結することが可能となっています。
ネジ穴のサイズは1/4ネジで、よくあるカメラの三脚と同じ規格です。

セルカ棒とアクションカメラのネジの大きさが異なると連結できないので注意してください。
実際に筆者が購入したセルカ棒は下記のリンクに貼ってあるのでよろしければどうぞ!

長さも十分あり、9cm~81.5cmまで調整可能です。

普通のカメラの三脚と同じように自立もすることができるため、集合写真やタイムラプスなども撮影することができます。ちなみにSurfalaアクションカメラSF530にはタイムラプスの機能があるので、テント設営動画や日の出の瞬間などもバッチリ撮影可能です♪
カメラケース

カメラを持ち運ぶ際はレンズが傷つかないようにケースに入れて持ち運ぶことをオススメします。
筆者はダイソーに行って、カメラコーナーにあった100円のケースを購入しました。
大きさはカメラとバッテリー2個と充電器がすっぽり収まります。
専用のケースは高いので、できるだけお金をかけたくない方はダイソーで十分だと思いますよ。
おわりに
SurfalaアクションカメラSF530は予想以上に良くできた製品で驚きました。
使用するまではそこまで期待していなかったのですが、実際に使ってみると、画質は非常に良く、タッチパネル&ボタンで操作性も良く、機能的に不満は特にありませんでした。
防水性は不安でしたが、海でジャバジャバ激しく使用しても全く問題なく使用できたため、屋外でも安心して使うことができると思いますよ♪
セルカ棒やケースは必要に応じて購入すると良いと思いますが、あるととっても便利なのでぜひ一緒に購入して使ってみてください!
Surfalaアクションカメラは種類がいくつかあるので、お間違いないように注意してください。不安な方は下記リンクからAmazonか楽天にとんでいただくと良いと思います!
今回ご紹介した製品はこちらです!